2021年10月8日

10月10日-11日はデジタルの日

投稿者: 片原
こんにちは~。
職業柄、PCやスマホのことはよく聞かれるけどハードのことはよく知らない片原です。(^_^;ゞ





10月10日、11日はデジタルの日

として制定されたようです。

どうせなら祝日にすればいいのに。(^o^☆\(-_-;;

合言葉は #デジタルを贈ろう なんだそうです。


・・・贈らないと干されますよ!?
そう言ってた本人が干されちゃったみたいですけどw
逆に今の大臣はクリーンなんでしょうが、仕事できるんかいな?
個人的にはちゃんと仕事さえしてくれたら、
少々口が悪くても接待受けててもOKだと思ってますけどね。


デジタルといえば、
私がプログラマーを志した37年前は、PCを使っているというだけで、
オタク(オタクという言葉もまだなかったですが)、
根暗(超陰キャ)なイメージ。
現在でいうキモヲタ扱いですねw

実は当時、プログラミングを真剣に勉強していることは、
内緒にしていましたw
(学生時代は陽キャのフリをしていましたので^^;)

そのくらいイメージが良くなかったんです。


今ではすっかり市民権を得ていて、
37年後の少年たちが目指したい職業になりましたw
ようやく世間が追いついてきましたw
我ながら、なかなか先見の明があったなとw
なりたい職業ランキング/小学生・中学生・高校生の男女別トップ10


プログラミングの勉強も、昔と比べると、
ずいぶん敷居も低くなってるし、学び易くなってると思います。
そしてIT技術者は相対的にずっと不足していて、足りている時代がありません。
この先AIが何処まで進んでも、
やはり最後の砦は人間で、
無くなることのない職業だと思っています。
なぜなら、人間の方が賢いし、バリエーション豊かで、
「面白い」「嫌」「面倒臭い」という感情があるからです。

実際、それが解らないと良いプログラムは作れません。


デジタルの日をきっかけに勉強を始めてみるのも良い案だと思います。


あなたが経営者であるなら、
自社のデジタル化できていない部分はなにか。
非効率的な仕事はなにか。
見つめ直してみるのも良いかもしれません。

案外、「なんでこんな面倒臭いことを延々続けてるの?」
という作業が山のようにあるかもしれません。

或いは例えば、探しにくい昨年の発注状況や受注状況。
「前回あのクライアントの仕事何円で請け負ったんだっけ?」
単価がすぐ出てこないとか。

そんな日頃のしょうもないストレスありませんか?

そういう面倒臭いことはデジタルの力で解決できるかもしれません。
グランテストなら、できます。

Yes, We Can!


・・・古っw



「でもどうせ、お高いんでしょう?」



いえいえ、とんでもありません。(^^;

もちろん安いとは言い切れませんが、
有るモノを流用できれば安いですし、
制作日数の人件費分なので、納得のお値段だと思います。



あなたのデジタルの日は何をしますか?




お気軽にグランテストへお問い合わせくださいね~♪