2021年6月22日

ボウリング場は何故流行らないのか?

投稿者: 片原
こんにちは~。
ボウリングは下手の横好きの片原です。



今日6月22日が何の日かご存じでしょうか?
そう。

ボウリングの日

1861年(文久元年)のこの日に、初めて日本にボウリング場が出来たんです。
長崎に出来たそうです。
ギリギリ江戸時代幕末なんですね~。


ボウリングの豆知識としては、
最古の球技であるということ。
エジプトの壁画に描かれています。

5千年前は、スポーツというより宗教的儀式に使用されていたそうです。

ヨーロッパに渡り、
アメリカに渡り、
スポーツとして進化を遂げ、今の10ピンボウリングが出来たそうです。


1970年前後に日本でも大ブームが起こりますが、
その後オイルショックと共に下火になります。


この現象、日本はオイルショックがきっかけでしたが、
現在においては日本だけでなく世界的に下火のようです。


結構ボウリングって身近で良いスポーツなんですけどねぇ。
有酸素運動で、健康維持にもうってつけ、
ダイエットにも良いということです。

【予防医学の定説】
心拍数110~120ぐらいになる運動を1週間に1~2回程度時間にして、20分~30分行うこと。

ボウリングを1ゲーム行うと約40キロカロリーものエネルギーを消費することができます。ボウリングを約30分(3ゲーム)したときの運動量を他のスポーツに置き換えてみると、散歩なら80分ゴルフなら33分サッカーなら18分テニスなら20分行ったときの消費エネルギーとほぼ同じになります。

ダイエットに効果的なのは、ゆっくりと息を吸いながら行う「有酸素運動」です。ただし、最初の30分間は筋肉や血液中の炭水化物が燃料として使われ、脂肪はあまり燃えません。3ゲーム/40分ぐらいで心肺機能が高まり血流もよくなりダイエットにとても効果的です。


・・・でもでも、
片原は騙されませんよ!


だって、


だってですよ!

日本のトッププロが、このお方。川添奨太プロ。

     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

川添奨太プロ




ころっころやんっ!w





ま、まぁでも、
食べる量が消費カロリー以上に接種してたら、
そりゃ太ります(^^;)

サッカーのように走り回る訳ではないので、
太ってても、
年取ってても、
心肺機能が弱ってても出来るのが強みです。


現に私の場合、
11年ほどボウリングをやめてて、2年前に再開して、
3~4kgは痩せています。
別に痩せたくないんですけどねw


全国にはコロナで潰れるお店も沢山あるようです。
ボウリング場の対策はそこそこ万全なので、
全国で一件もクラスターは発生していません。
ぜひ、行ってあげてください。

たまにでも良いので、ボウリングやりましょう!

ストライク出したらスカッとしますよ!w



思い通り投げられずモヤモヤしてる人も居ますがw
(私のことですw)



そうそう、3連続ストライクが出たら、
「ターキー」って言うじゃないですか。
あれって昔、3連続ストライクが珍しかった時代にそんなのが出たら
七面鳥を焼いてお祝いするくらい珍しかったんだそうです。


今の時代だと、
レーンは良くなって、オイルも良くなって、
ボールも良くなって、めっちゃストライク出るので、
七面鳥絶滅してしまいますw



そんな今は流行ってないボウリング場、
何故、流行っていないんでしょうか?

考えた事ありますか?


答えは割と単純です。
ボウリングブームが過ぎて、
そのまま常連に頼った経営を続けているから。
しかも、アナログで。

いやホームページあるよ!
インスタ、ツイッター、フェイスブックあるよ!
っていうお店もあるでしょう。

ちゃんと使いこなしてるお店を、
ほとんど見たことないですね。



他人の業界だと、
ちょっとドライにドラスティックにもっとこうやれば良いのにとか
斬新なアイデアが生まれてくることもあります。



じゃあ、これを貴方の業界で置き換えてみましょうか。


何故、自分のお店が流行っていないのか?

何故、自信を持ってる商品が売れないのか?

何故、渾身のイベントが不発に終わるのか?




ぜひ、自問自答してみてください。



まさか、
良い商品を作っていたら勝手にお客様が増えると思ってないですよね~?




必ず、答えは貴方の中にあります。



更に、今の時代、
いや、こんな時代だからこそ、
絶対WEBやSNSは駆使した方がいいんです!
マストと言っていいと思ってます。
身の回りにまだWEBを本気でやっていない人がいたら、教えてあげてください。

そして、グランテストは貴方の業界のお店を流行らせるアイデアを持っています。
というか、ビジネスパートナーとして一緒に真剣に考えます。
ぜひ、少しでも刺さった方は、グランテストにお問い合わせください。